CATEGORYBACK NUMBERPICK UP! |
2012年5月20日アーカイブ2012.05.20 Sundayしっかり健康をチェックしました。 ~職員健康診断~
いつになく今年は不安定な天候が続き、そのためか体調を 崩す人が多いような気がします。 間もなく梅雨に入り、明ければ暑い夏が待っています。
この拙ブログにお付き合いいただいている皆々様、 どうぞご自愛ください。
さて、5月16日、「職員健康診断」を行いました。
"健康"への関心度は高く、表情も真剣?です。
検査項目:高さ・重さ・血・目・耳・尿・問診など。
「大分、採れそうですね」 「え!あのー定量でお願いします」
「安定してますね」 「お陰さまで安定した生活です」 「・・・・・」 「しんちょうに測って下さい」
「お二人とも目は問題ないですね」
「お先でーす」 「嬉しそうだけどお酒、控えめにねーー」
【そうです。暴飲暴食は不健康のもとなのです。】
甲府市医師会健康管理センターの検診車
2012.05.20 Sunday初登場のボランティアさんです。感謝です。
『ピッコロ・ダイヤモンド・ハーミニー』 エレクトーンと筝をメインにしたアンサンブルグループです。 ゆめみどりに初めて来て下さいました。
メンバーは、エレクトーンの古屋祐子さん(代表) 筝の堀内浩子さん、同じく金田郁子さんの3人で 全員、甲斐市在住の主婦です。 ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ では、お待たせいたしました! 間もなくコンサートの開演となりますが、一つだけお願いがあります。 演奏中の音声はありません。その分、エレクトーンと筝の ハーモニーを心で感じていただければ最高です。
古屋さん 金田さん 堀内さん
『では、開演です』
♪四季の日本古謡(4曲) ♪飛躍 ♪古城 ♪鈴懸けの径 ♪いっしょに歌いましょう(3曲) ♪恋のバカンス ♪昴
♪飛躍 金田さん
♪古城 堀内さん
エレクトーンのソロでは、 両の手の動きもさることながら 特に足元に見入ってしまいました。 両足が大切な音を生み出すための 一つの核で、その動きたるや想像を 超えていました。
会場に、二面の筝の音色が拡がります。
曲間に、トークやクイズなどで盛り上がりました。
ありがとうございました。 以上を持ちまして『ピッコロ・ダイヤモンド・ハーモニー音楽界』 終了いたします。お付き合いありがとうございました。
というわけで3人のメンバーのお力で楽しい時間を提供していただきました。 次回は秋に予定を約束していただきました。 よろしくお願いしまーーーす。
|
カレンダー最近の記事ゆめみどりここに住む人・働く人・そして集う人たちが「笑顔にあふれ、安心してゆったり暮らしていただくこと」を私たちは目指しています。
〒400-0116 |