CATEGORYBACK NUMBERPICK UP! |
2012年10月 4日アーカイブ2012.10.04 Thursday児童養護施設リポート ~ただ今、基礎工事中~
10月4日 8月8日に起工式が行われた児童養護施設「あいむ」(仮称)の 工事現場に行ってきました。 その様子をリポートします。
建物の最も重要な土台を造る基礎工事が手際よく行われていました。
基礎の深さと鉄筋の多さ、そして写真でも解るように コンクリートのぶ厚さに正直驚きました。同時に何によらず 「土台」というのは「安心」を支えるということなのだと感じました。
実は、8月30日にも現場に立ち寄りました。その時の状況が下の写真です。
1ヶ月あまりでこの様変わり!竣工に向けてのワクワク・ドキドキ感が 募ります。
ひっきりなしに行き交い、動く車両や重機。「お疲れ様です」 工事の安全を祈るばかりです。
さて、建設地は甲府の下飯田です。周囲の様子も簡単にご紹介しましょう。 ↓ 甲府労働基準監督署 ↓ 有料老人ホームヴィレッタ甲府
近くにテニスコートがあったり、田んぼがあったり・・・。 閑静な住宅街と言える環境です。
たまたま4日は、工程会議の開催日でした。 法人の臼井行夫理事長をはじめ、施設と工事の関係者が顔を そろえたところにおじゃまして撮った写真です。
工程会議は、工事期間中定期的に開かれ、工事が予定どおりいっているかなど いわゆる進捗状況や細部の変更などの確認を行う重要な会議で、これにより 現場の作業がスムーズにながれていく訳です。
会議が行われる現場準備室と早野組さんの事務所です。
来年6月の開設に向けて工事が進む児童養護施設の現場に 時々足を踏み入れ、これからも進み具合をリポートしたいと 思っています。
工事をしている皆さん「安全第一」でよろしくお願いいたします。(*^。^*) |
カレンダー最近の記事ゆめみどりここに住む人・働く人・そして集う人たちが「笑顔にあふれ、安心してゆったり暮らしていただくこと」を私たちは目指しています。
〒400-0116 |