2014.07.03(Thu)

子ども達の性に関する知識と現状について研修を行いました。

あいむでは多くの中高生と思春期を迎えんとする児童が生活しています。

 

多感な子どもたちの日々の生活を支える我々職員も正しい性の知識を深めるため

昭和町の田辺産婦人科院長の田辺勝男先生をお迎えして

子どもたちの性に関する知識と現状について講演していただきました。

DSCF3320.JPG

甲府相川ケアセンターとゆめみどりからも職員の参加をいただき、

先生から配布された資料とDVDを元にお話を伺います。

DSCF3314.JPG

性感染症の実態と中高生が抱きやすい感情の表出と行動を学び、

大人がどう寄り添い導くか、貴重な学びの場となりました。

DSCF3315.JPG                                         

熱く抑揚の利いた田辺先生の講演に職員一同集中して勉強しています。

DSCF3312.JPG

責任ある仕事ですが、あいむの名のごとく愛と夢を職員が持って

子どもたちと向き合ってください、子どもたちが自分自身を大切にする

心がより一層芽生えるはずです、と激励をいただきました。

 

田辺先生、これからも色々と相談させてください。