2023.06.06(Tue)

MIRAI空室情報

みなさんこんにちは自立援助ホームMIRAIです

6月1日現在の空室情報をお知らせします

 

010 LDK

 

男子居室…空きあり

女子居室…空き若干あり

昨今の電気代高騰・食材の高騰など生活のしづらさを

私たち大人も実感すること度々ですが

水道光熱費と朝・夕の2食込みで家賃3万円は

破格ともいえるのではないでしょうか

 

057 2階洗面・サニタリーホール

 

自身の人生を切り拓くために一念発起したい

安定した衣食住を確保し、前向きに努力したい

そんなあなたをMIRAIは応援します

 

004 LDK

 

ぜひ一度お問い合わせください

見学や体験利用大歓迎です

 

自立援助ホームMIRAI

電話055-232-0122

mail mirai@kashinokai.or.jp

 

2023.05.08(Mon)

講習会を実施します~若者自立サポートセンターいっぽより~

みなさんこんにちは

若者自立サポートセンターいっぽです。

 

今年度も山梨県の委託を受け、社会的養護出身者を中心に

支援を展開してまいります。

 

さて、来たる5月27日(土)14時~

山梨県防災新館にて講習会を実施します。

 

下記のリンクをご確認ください。

5月27日いっぽ講習会

 

山梨県警の協力いただき、

携帯電話やインターネットをめぐる

現在のトラブル状況や問題について共有し

事例を通して危険性を再認識し

自分や友人を守る術を身につけて欲しいと思います。

 

各施設の中高生はもちろん、スタッフの皆さんにも

有益な内容となっています。

 

積極的にご参加ください。

 

IMG_1892

2023.04.26(Wed)

MIRAI空室情報

閲覧してくださる皆さんこんにちは

 

010 LDK

 

自立援助ホームMIRAIでは、現在男女ともに空室がございます。

 

・朝夕食と水道光熱費込みの月3万円の寮費を支払うこと

・就労または就学の安定を行うこと(目指すこと)

・将来の自立のため貯金を行うこと

 

以上3点の約束を行い、青少年の居場所を確保します。

 

お問い合わせは、自立援助ホームMIRAIまで

電話055-232-0122

または、 mirai@kashinokai.or.jp   まで

 

2023.03.30(Thu)

誕生日おめでとう

退居を前に誕生日を迎えた子の誕生会を行いました。

 

IMG_3229

 

MIRAIとしても感染対策に留意し続けた3年間でしたが

今後はこの誕生会を皮切りに「人生は楽しい」を感じられるような

取り組みを行っていきたいと考えております。

 

IMG_3228

 

男女ともに空室がございます。

入居に関してのご相談は055-232-0122または

お近くの児童相談所までお問い合わせください。

 

 

2023.02.13(Mon)

甲府市役所ツアーを実施しました(いっぽ)

2月10日(金)雪の降る中でしたが、山梨県ならびに甲府市の協力をいただき

甲府市役所を会場として「市役所ツアー」を実施しました。

 

18歳(高校卒業)にて社会に巣立つ施設の子どもたちのために

各施設心を込めて様々な自立生活を想定しながら社会経験を積んでいるのですが

皆さんの生活上の諸手続きを司る市役所を身近に感じてもらい

生活に密接している機関であることを理解してもらおうと企画したものです。

1676249893640

市民課・健康保険課・市民税課・生活福祉課

子ども応援課・子育て支援課

それぞれ担当者さまより説明をいただき、

制度の理解や手続き方法を学びました。

1676249904001

その後は、市役所内を見学しました。

1676249904557

1676249905063

1676249904908

今後も退所を予定している児童や退所した青少年のために

様々な企画を行っていきたいと思います。

 

開催にあたり中心となり調整いただいた

甲府市役所子ども未来部子育て支援課の皆さま、

本当にありがとうございました。

2023.01.04(Wed)

⛩初詣に行ってきました⛩

年越しを皆で明るく迎えたのち、

受験生が多い当ホームの事情も考え、

意気投合し山縣神社に初詣に出向いてきました。

IMG_2736

IMG_2739

 

これからも明るく楽しく元気な

自立援助ホームMIRAIでありたいと思います!

 

MIRAIに限らず、全国の受験生諸君互いに頑張りましょう!!

本年も自立援助ホームMIRAIをよろしくお願いいたします。

2022.11.29(Tue)

地区総合防災訓練に参加しました

先日、地元自治会の総合防災訓練に参加しました。

IMG_2603

まずはシェイクアウト。

地震時に身を守ります。消火器の場所も頭に入れておきましょう。

IMG_2604

その後は、地元消防団員さんの先導で最寄りの高校に避難です。

IMG_2601

日曜日の早朝からお疲れ様でした!

今後も防災意識を高めて有事に備えたいと思います。

2022.09.30(Fri)

MIRAI空室情報

皆さんこんにちは

 

8月~9月に入り多くの問い合わせをいただき、現在満床となっています。

自立に向けた準備を急ピッチで行っている入居者もおりますので

空床が生じる場合もございます。

 

入居に関しての相談は随時対応いたしますので、お気軽に問い合わせください。

 

058 2階洗面・サニタリーホール

 

MIRAIスタッフ一同

2022.08.30(Tue)

夏の思い出

こちらMIRAIでも基本的な感染対策を徹底していくことで

コロナ禍の影響を受けることなく過ごすことができました。

 

地元下飯田自治会で開催された花火大会に児童スタッフ一同で参加してきました。

IMG_2297

その後は、場所をMIRAIに移して楽しみました!

IMG_2299 IMG_2298

 

入居者も増え、賑やかなMIRAIとなってきました。

一人ひとりの強みと課題に向き合いながら、

丁寧な支援を心掛けたいと思います。

2022.07.27(Wed)

若者自立サポートセンターいっぽより講習会延期のお知らせ

みなさんこんにちは。

 

甲府市役所の協力を得て8月8日に予定していた「市役所ツアー」は、

昨今の爆発的な感染拡大を鑑み延期させていただくこととしました。

 

この講習会は、若者にとってやや敷居の高い?印象のある行政機関が

実は身近で頼りがいがあり、スムーズな自立生活のために様々な形で

サポートしてくれることを共有するために企画しました。

 

感染状況を確認しながら適切な時期に開催させていただきます。

今後とも若者自立サポートセンターいっぽをご活用ください。

IMG_1892