2018.09.13(Thu)

マルシェ出店情報3

9月17日(月祝)10:00~14:30開催のマルシェですが

今回は飲食に関してお伝えします。

1.ごりらのパン屋さん

ごりらのパン屋さんと聞いてピンとくる人は絵本好きかパン好きな方ですね!

北杜市から初出店してくださいます。どのパンも美味しいと評判です☆

2. A.GCafe

県内のコーヒー移動販売の雄、A.GCafeさん☆

17日は暑さが戻るとか。お子さんも楽しめる飲み物などもたくさん用意してくれるようです!

3.ポンタの露店

キッチンカーポンタの露店さん。今年は焼きそばとポテトフライを提供してくれるとのこと。

露店の焼きそばって美味しいですよね~☆

4.島嘉

昨年に引き続き美味しいおにぎりが食せます☆

5.アラキ精肉店

毎年おなじみのメンチカツ・からあげに加え、今年は鶏の串揚げが初登場☆早いもの勝ちです!

揚げ物大好き☆痛風なんかに負けないぞ!by施設長

6.育みの会

昨年はたこ焼きの提供でまさかの大盛況☆

今年はそうめんを提供してくれます!暑い日にはいいですね!

7.NICORO

初出店のNICOROさん☆アイシングクッキーを提供してくれます!女の子は必見ですね!

8.マミー

みんな大好き「りんご飴」を提供してくれます!

そして、マミーさんは老若男女興味津々の占いもしてくれますよ~☆

9.あいむ

あいむからは「かき氷」と、みんなで仕込んだ味噌と

あいむ農園で作った野菜を入れた「豚汁」を提供させていただきます。

 

ワークショップで楽しみ、上記店舗でお腹も満たしてくださいね。

駐車場は至近に充分確保してあります。

休憩スペースもありますので、3連休の最終日に近場でほっこりと

過ごしてみませんか。たくさんのご来場、お待ちしております☆

dav

 

 

2018.09.10(Mon)

マルシェ出店情報2

9月17日(月祝)に開催予定の当施設マルシェですが

今回は前回紹介しきれなかった毎年おなじみのブースと

イベントの紹介をさせていただきます。

 

出店1 クローバー牧場

山中湖にあるアットホームな牧場から今年も人なつこい馬が参加します!

先日は「出川哲郎の充電させてくれませんか」にも登場したクローバー牧場

最近は軽乗なるアクロバティックな乗馬や

馬を通じての障害を持つ子に対しての教育にも力を入れているようです

乗馬やえさやりを体験してみてください!

お馬さんは、真後ろで刺激を与えなければ安心安全な生き物ですよ。

 

出店2 山梨花き若手会

毎年私たちあいむに貴重な機会をくださっている山梨花き若手会さん

珍しい花や植物、新鮮な野菜も提供してくれます

名実ともに花を添えてくれる若手?若…手会さんに今年も注目です!(笑)

 

イベント1

11:00~ 成り行き太鼓

山梨樫の会のイベントといった成り行き太鼓です。心に響く重低音を届けてくれます!

11:45~ ダイスBOX

軽快なジャグリングで皆さんを魅了します!楽しみですね!

13:00~ ダンスパフォーマンス

ダンススクールに通う甲府市在住の女子中高生3名が超coolなダンスを披露してくれます!

見逃せませんね!

13:45~ ウエストコーラスwithあいむKIDS

先日のヴィレッタ甲府夏祭りでも喝采を浴びたウエストコーラスwithあいむKIDS

今年はどんな歌声を披露してくれるでしょうか?

 

Screenshot_20180910-153805_20180910153851

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のところ天気は大丈夫のようです!

 

2018.09.07(Fri)

マルシェ出店情報1

まずはじめに、

台風21号および平成30年北海道胆振東部地震の被災を受けられた皆さまに、

謹んでお見舞い申し上げます。

 

さて、9月17日(月祝)当施設開催の「池田ふれあいマルシェinあいむ」ですが

今回はワークショップ関連のご紹介をさせていただきます。

1. 消しゴムはんこmiihan さん

昨年子ども達に、「何で消しゴムはんこさんを呼んでくれなかったの!?」と言わしめた

miihanさんが2年振りに登場です。

ハンコの販売・作成はもちろん、ハンコを押して自分だけの、

家族お揃いのマイバッグを作っても楽しいですよ!

 

2. きょんちゃん さん

県内で様々な活動をされている「きょんちゃん」

当施設のあいむでは今流行りのレジン作りを提供してくださいます!楽しみです!

 

3. kumama さん

こちらも県内で幅広く活躍されているkumamaさんが待望の出店です

ロゼット作りはもちろん、様々な体験が行えるようです!期待大!

 

4. 写真館flame 輝影堂

県内はもちろん東京でも活動されているヘアメイクさん

何と!あいむを巣立ち立派に成長した子がアシスタントとして出店です☆

先日はあいむの子達にメイクを施してくれました。

上司のあゆみさんという信頼できる大人に恵まれ、

将来を見据えて懸命に頑張る彼女にご期待です!

大人も子どももおばあちゃんも、更に魅力的な女性へと変身間違いなしです!

 

9月17日(月祝)開催の「池田ふれあいマルシェinあいむ」ご期待ください!

dav

 

 

2018.09.05(Wed)

広報誌「かしのかいだより(平成30年度 前編)」発行のお知らせ

かしのかいだより表紙(平成30年度前編)

当法人が運営する全事業の情報を集約した広報誌として

「かしのかいだより(平成30年度 前編)」を発行いたしました。

今号は、各事業における新人職員の紹介、今年度より開催した家族懇談会の様子のほか、

各事業の活動内容やお知らせなどを掲載しております。

各地域における福祉の情報にお役立ちいただければ幸いです。

どうぞ、ご覧ください。

ダウンロードはこちらから → 広報誌「かしのかいだより(平成30年度 前編)」

<訂正箇所>

「かしのかいだより」に一部誤りがありましたので、下記の通り訂正をお願い致します。

6ページ 【誤】9月17日(月)ゆめみどり敬老会 → 【正】9月19日(水)ゆめみどり敬老会

2018.08.27(Mon)

マルシェまるしぇMarche!

あいむ最大のイベント、「池田ふれあいマルシェinあいむ」

本年は9月17日(月祝)に開催致します。

池田ふれあいマルシェinあいむ2018チラシ

例年同様、大好評の山中湖クローバー牧場による「乗馬体験」「えさやり」

子どもたち待望の「消しゴムはんこ」

昨今流行りの「レジン作り」や「ロゼット作り」などワークショップも盛りだくさんです。

どうぞ、ご家族で足をお運びください。楽しいひとときを共に過ごしましょう。

 

2018.08.06(Mon)

巣立った子が来所してくれました

子ども達は元気に夏休みを過ごしています。

 

今年は施設長があいむを代表して

地元である下飯田自治会の子どもクラブに関わっていることもあってか

小中生は球技大会の練習やラジオ体操にと、

例年よりも早起きして施設長と共に身体を動かしています。

毎朝4時には起床しているという施設長が些か疲れていることを察したのか(笑)

あいむを巣立った子が来所して、子どもたちにメイクアップを施してくれました!

image2

 

 

 

 

 

 

 

彼女は現在高校に通いながらヘアメイクとメイクアップの勉強をしています。

上司の方も一緒にお越しいただきました!

image1

 

 

 

 

 

 

 

見る見るうちに可愛いさが綺麗に、大人っぽく変身していきます。

image3

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちのこの笑顔!!

image4

 

 

 

 

 

 

 

 

image5

 

 

 

 

 

 

 

楽しいひとときとなったようです。

素敵に変身した自分を見て、居ても立っても居られず

お友達の家に遊びに行った子も(笑)

 

ありがとうございました、また来てくださいね!

今度は施設長のヘッドスパもお願いします!!

 

※9月17日の「池田ふれあいマルシェinあいむ」にも

出店してくれることになりました!本当にありがとう!

2018.07.10(Tue)

平素よりたいへんお世話になっている

一般財団法人戸沢財団さまのホームページの活動状況欄に

当施設から巣立った子の記事を載せていただきました

 

↓ ↓ ↓

戸沢財団ホームページ

↑ ↑ ↑

 

私たちの日々のいとなみが認められたような

職員一同ほっこりした気持ちにさせてもらっています

 

立派な保育士になって帰っておいでね

 

 

2018.07.02(Mon)

アウトドアイベントを楽しんできました!

法人ボーリング大会優勝歴のある施設長は覇権奪還を狙っていたようですが…

児童が揃うのはこの日しかない!ということで

法人ボーリング大会当日、あいむ児童全員でアウトドアに親しんできました。

 

1日目は残念ながら雨…些か暗い表情テントを設置します

でも、体育館併設のキャンプ場をチョイスしたレク委員さん素敵!

111

 

 

 

 

 

 

 

高校男児が企画した全員でのドッチボール大会のあとは

11

 

 

 

 

 

 

 

中高校生はバレーボール

111111

 

 

 

 

 

 

 

小学生はクッション遊びと思い思いに身体を動かします

BBQを楽しんでいると雨もあがり

image1

 

 

 

 

 

 

 

施設長が大好きな焚き火を囲んで子どもたちも団らんです

他のキャンパーさんにご迷惑にならないように

ライト片手にナイトハイクに繰り出して就寝しました

 

2日目の朝も雨!ですが移動前には雨もあがり

子どもたちお楽しみのフォレストアドベンチャーフジに

IMG_3574

 

 

 

 

 

 

 

これ、ちょっと高所恐怖症の方は拷問のような…

施設長と相談員にとっては酷だったですね!

IMG_3552

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちはジップラインも軽快に

IMG_3555

 

 

 

 

 

 

 

非日常を味わう楽しいひとときでした

 

image3

2018.06.29(Fri)

「児童発達支援事業所かしのみ」のご案内

かしのみ学園で「児童発達支援事業所かしのみ」という事業をはじめたそうだけれど

どんなことを支援しているの?とあいむにて問い合わせを受けましたので

ブログを通じご案内させていただきます。

 

「児童発達支援事業所かしのみ」はかしのみ学園建物内にあるのですが、

重症心身障がい児などの医療的ケアの必要な小学校入学前のお子さんが通うための通園ルームです。

経験豊富な看護師や理学療法士によるお子さんの安全を保障した医療的ケアを行いつつ、

運動機能訓練や生活支援にてお子さんの笑顔を増やしていけるよう心掛けています。

 

専門スタッフと保護者の皆様が連携し、お子さまに適した各種支援を行います。

安心安全な環境のなかでお子さんの可能性を高めてみませんか。

 

事業名称:児童発達支援事業所かしのみ

対象者  :医療的ケアが必要なお子さん・重症心身障がい児など

定員 :5名

職員配置:児童発達管理責任者1・看護師1・理学療法士1・保育士1(計4名)

営業地域:甲府市全域とその近郊

営業時間:午前10時~午後16時半(月~土の月23日開園)

 

児童発達支援事業所かしのみ

電話055-237-5100

 

 

2018.06.22(Fri)

9月17日開催「池田ふれあいマルシェinあいむ」

当法人施設の「甲府相川ケアセンター」「ゆめみどり」

そして昨年開設した「児童発達支援センターかしのみ学園」の3施設は

7月開催の納涼祭に向けて皆様方を迎える準備のピッチを上げているところです。

 

私達「あいむ」と「和楽WARAKU」は秋にお祭りを開催するのですが

あいむでは毎年恒例の「池田ふれあいマルシェinあいむ」を

 

9月17日(月祝)に開催致します。

本年も「ふれあい」の一環として山中湖クローバー牧場から

可愛いお馬さんが来場し、乗馬体験が出来ますよ。

親子で楽しいひとときを過ごしていただければ幸いです。

 

昨年の様子です。

あいむマルシェに参加してきました