2025.09.29(Mon)
敬老祭を開催しました♬
こんにちは、先日9月27日に甲府相川ケアセンター最大のイベントであるお祭りが
今年は「敬老祭」という名前で開催されました。
1階フロア、デイケアのご利用者、ご家族は屋外で、
2階フロアは新型コロナウイルスの影響により
ご家族の参加は控えていただき、フロア内での催しとなりました。
今回のブログは、当日の様子についてお伝えします。
秋晴れの空の下、屋外の会場には、テントやテーブル、イスを設置し、ご利用者とご家族が
一緒に食事を楽しめるスペースが広がっています。
開催にあたり、臼井理事長、相談役である臼井友基県議会議員より挨拶の時間を
設けさせていただきました。
次に、敬老祭の目玉の一つである、
成り行き太鼓様による和太鼓演奏、三寿会様による津軽三味線の演奏を聴いていただきました。
力強い和太鼓の音、一度は耳にしたことがある懐かしい曲の三味線の音色に、皆様手拍子とともに
楽しんでいただけたようでした。
素敵な演奏でお祭りを彩ってくださった成り行き太鼓様、三寿会様、ありがとうございました。
会場には、宝釣りや的当てゲームなど縁日をイメージしたゲームコーナーもご用意しました!
そしてお祭りといえば・・・屋台料理!
焼きそばやから揚げをはじめ、フライドポテト、コロッケ、フランクフルトなど
お祭りでも定番のお食事をご用意し、皆様に召し上がっていただきました。
職員が鉄板で焼き上げる香ばしい焼きそば、揚げたてのから揚げやフライドポテト
お祭りでも大人気のかき氷など、いつもとは一味異なったお食事に
大満足していただいたようでした☆
今回は、施設内でのご参加となった2階フロア入所の皆様にも、屋台をイメージしたお料理や
スーパーボールすくいなどのゲームでお祭り気分を味わっていただくことができました。
時間をかけて準備を重ねてきた敬老祭をご利用者、ご家族の皆様に楽しんでいただくことができ、
敬老祭実行委員会をはじめ、職員一同、非常に嬉しく思います。
甲府相川ケアセンターは、これからも皆様にお喜びいただけるようなイベントを
実施してまいります。
これからもよろしくお願いいたします。