2012.01.01(Sun)

ごあいさつ

DSCF1270_small.JPG

                                 (あいかわ正面玄関)12hagaki_design051_up_small.jpg
 
          本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

                                        職員一同

2011.12.09(Fri)

雪だるま大作戦.,*.・*

 

IMG_5942_small.JPG

   12月2日(金)

   2階でおやつレクを行いました!!

 

IMG_5923_small.JPG

    作る手順は、こちら ↑↑

 

クリスマスの雰囲気を味わっていただく為、カステラで雪だるまを作りました。

(ミスタードーナツのサンタをヒントに)

 

IMG_5925_small.JPG

   みんなで楽しく準備♪ 準備♪

 

IMG_5931_small.JPG

土台部分になるカステラを並べて♪

IMG_5949_small.JPG
IMG_5947_small.JPG

   ピンク色の帽子を飾りつけて♪


IMG_5950_small.JPG

 

 

IMG_5948_small.JPG

チョコペンを使って、デコレーション☆

   かわぃくできるかなぁ~♪

 

IMG_5944_small.JPG

粉糖をふりかけ

バケツの代わりにアポロチョコを乗せて・・・

                  はいっ!! 出来上がり!!!

 

とっても好評で、可愛くおいしい雪だるまでした。

 

                          レディガァガァ

 

2011.11.28(Mon)

紅葉狩りに出かけました!

みなさん、こんにちは。

デイケアでは、10月17日~29日にかけて

緑が丘スポーツ公園に紅葉狩りに出かけました。

IMG_0110_small.JPG

若干、見頃には、早かったのですが・・・

秋の匂いを感じることができました。

 

 

 

IMG_0285_small.JPG

 

IMG_0219_small.JPG

もみじまんじゅうを片手に、みなさんの思い出エピソードを聴くことができ、

楽しい時間を過ごしました(^▽^)

 

秋から冬へと季節も変わり、いよいよ暖房が手放せなくなってきました。

みなさん、体調を崩さないよう元気に新年をお迎えください。

 

春には、お花見会を計画しているので、楽しみにしていてください。

          ***** ヽ(´∀`)ノ  *****

 

                                                                 逆紅一点

2011.11.25(Fri)

紅葉の秋~食欲の秋ですね♪

 

すっかり秋も深まりました。

 

ふっと気付くと富士山も雪化粧

(1階のデイルームから見える富士山) 

         ↓↓↓

IMG_5648_small.JPG

当施設のまわりも、すっかり紅葉となりました。

IMG_5654_small.JPG
IMG_5651_small.JPG

施設入り口のどうだんつつじ

 

そんな中・・・

11月8日に焼き芋大会をしました

 

IMG_5613_small.JPG 

火をおこし

IMG_5614_small.JPG
 

さつまいもを焼いて

IMG_5619_small.JPG

IMG_5621_small.JPG

みんなで食べました!!

IMG_5633_small.JPG

 
IMG_5634_small.JPG

とってもおいしかったです!!

 

今年の冬も寒くなりそうです。

おいしいものをいっぱい食べて

風邪をひかないように・・・☆

 

冬に備えたいと思う今日この頃です。

 

              

2011.11.02(Wed)

めで鯛♪ 食べ鯛♪ かい鯛ショー♪

11月1日。

今日は、皆さんお楽しみの握り寿司の日です☆

 

IMG_2711_small.JPG

・寿司(マグロ・サーモン・甘エビ・鯛・うなぎ・玉子)

・茶碗蒸し

・青菜のお浸し

・みそ汁

・みかん

 

 

デイケアをご利用のみなさんの前では、鯛の解体ショーを行いました!!

 

IMG_0286_small.JPG

       ↑ 約50センチ弱、2kgの鯛です。

 

IMG_0290_small.JPG

IMG_0291_small.JPG

 

IMG_0294_small.JPG

丸々一匹、みなさんに全部食べていただき、

さらに「美味しかったよぉ~ヽヽ(´▽`*)」との声をいただき

握る側も、嬉しい限りでした。

 

 

今回で2回目となるソフトのお寿司(全粥、粥ミキサー)をご覧下さい。

 

IMG_2708_small.JPG

ミキサーゲルで作ったソフトすしは色もよく、味もよくなめらかな食感に仕上がりました。

 

このお寿司は、舌でつぶせます。

 

嚥下困難な方にもお寿司のネタそのものの味を楽しんでいただけるように、

マグロはマグロ、もちろんガリまでも、こだわって作りました。

 

IMG_5844_small.JPG

ソフト寿司でも、しっかりと手で摘んで召し上がっていただけるように、

ミキサーゲルを使って工夫を重ねてできたお寿司です。

 

皆さんの笑顔の為に、また頑張るぞー!!

 

                           厨房一同

 

                                                                     

2011.09.22(Thu)

リハビリ頑張ってます!!

 

今日は、リハ病院から入所を経て、

現在元気にデイケアに通ってきてくださっている宮原さんについて

ご本人のご了解を得て、ご紹介したいと思います。

 

宮原さん.jpg
 
 

昨年、骨折され手術。

リハビリ病院よりお家に帰る予定でしたが、

まだ車イスの生活で、「もうちょっとリハビリしたい!」と意欲的な方です。

(こう見えて、90後半なんですよ!見えないですね~)

 

そういうわけで、当施設に3ヶ月の予定で、リハビリ目的で入所されました。

途中、体調を悪くされることもありましたが

歩行器での歩行が安定され、メデタクお家へ。

 

IMG_0008_small.JPG
IMG_0007_small.JPG

                              

                            

                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、そのご縁で週2回デイケアにも通って来られ、

意欲的にリハビリを行ってくださっています。

たまには、ショートもご利用になって、ご自宅での生活を満喫されています。

IMG_0011_small.JPG

めざせ!甲府市一番のご長寿!!

      一緒に頑張りましょう~ね!

                                   リハビリの 青鬼

2011.09.20(Tue)

ソフトバレーボール大会☆結果報告

 

9月18日(日) AM9:00~

@市民総合会館(山の都アリーナ)

山梨県老人保健施設協議会が主催する第16回職員交流ソフトバレーボール大会が行われました。

 

今年は、6月に行ったソフトボール大会と同じく

開会式では、饗場キャプテンが選手宣誓を行いました。

DSCF0829_small.JPG
 

 

聞いているこちら側まで姿勢がキリッとしてしまうくらい、

大きな声で、威勢の良い選手宣誓でした!!!

 

実は、、、、

開会式が始まる数分前の饗場キャプテンの写真を収めてあるのです。

↓↓その秘蔵写真がコチラ

DSCF0827_small.JPG

はいっ! 青褪めてます・・・

     写真では、わかりづらいですが。。。

          緊張のあまり顔中汗が湧き出ていました・・・

 

 

さて、1試合目の相手は、昨年の優勝チーム「つる」さんでした。

強豪チーム相手でしたが、惜しくも敗戦。

 

DSCF0831_small.JPG

敗者復活戦へ・・・

 

DSCF0845_small.JPG

敗者復活戦で、粘り強く勝ち進み・・・

なんと、3位に伸し上がることができました ”ヽ(´▽`)ノ””オメデトゥ!!

 

 

最後は、お決まりの集合写真で☆

                        ハイ・チーズ♪

DSCF0851_small.JPG

 

今年は、賞状を持って帰ることができました!!!

 

選手のみなさん、応援に駆けつけてきてくださったみなさん、お疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

 

2011.08.17(Wed)

残暑お見舞い申し上げます。

blog初登場の2F介護職員の名取です!

 

natori.jpg

当施設に名取は2人おりますが、赤いメガネをかけている方です!(笑)

 

最初に、7月30日に第12回甲府相川ケアセンター納涼祭を行ないました。

pic1.jpg  
miz.jpg

 

今年は残念ながら雨が降ってしまい、屋内で行ないました。

今回限定のAKW48を結成し、利用者の皆さんに「会いたかった」を披露しました!

ちなみに、今回プロデューサーをさせていただき、

グループ名は勝手に決めてしまいました m(__)m

AKWは、相川の頭文字を取りました!!

 

会いたかった~

          会いたかった~ 

                    会いたかった~  Yes! 君に~♪

 

pic2.jpg

 みんないきいきと踊っていて、皆さんに楽しんでいただきました。

 

次に、私のお話をさせていただきます。

えっ? 興味ないですか??そんな事言わずにww

 

19歳の時、当時クラスメイトだった韓国人の友達の影響で、韓国に興味を持ち始めました。

20歳の誕生日の時に、初めてK-POPという音楽に出会いました。

はっきり言って、韓国語はわかりません!!(´;ω;` )

日本にはない独特なサウンドが自分の中でハマり、それからK-POPが好きになってしまいました。

 

今では日本でもKARAや少女時代など日本へ進出し有名ですが、

当時K-POPが好きって言うとみんな「えっ・・・・?」などと薄い反応でしたけど、

ここ近年流行ってとても嬉しいです!\(^0^)/

 

今一番好きなグループはT-ARA(ティアラ)という女性7人組のダンスグループです!!

 

t-ara.jpg

ちなみに9月28日に日本デビューします!!

KARAや少女時代みたいに日本を盛り上げて欲しいなと思います!

 

ここ2年半以上行ってないので、また機会があれば行ってみたいです。

seoul sinchon.jpg 

shoku1.jpg
shoku2.jpg 

 

あぁ・・・ 懐かしいです(´・ω・` )

 

                      赤い物と韓国が大好き名取でしたヽ(´▽`)ノ

 

 

 

 

2011.08.03(Wed)

釣り同好会「クレイジーハンター」より

ご無沙汰しておりました。

「クレハン」こと「クレイジーハンター」です。

本年度も恒例の活動報告をしたいと思います。

 

結成されて3年目・・・

新たな会員も増えず低迷期を迎えていた我が同好会でしたが・・・

入りました新会員♪

 

◎山村幸司(28)・・・介護歴:5年 釣り歴:0日

001.JPG

夢に出てきそうなクレイジー顔・・・

 

●釣行日:7月24日 ●天気:曇り ●場所:富士五湖

 

この日は朝から寒く富士五湖方面は最高気温19℃の予報・・・

期待に胸を膨らませつつも若干の不安も抱えておりました。

 

しかしキャプテン・副キャプテン共に

新会員に1匹でも釣ってもらいたいという熱い気持ちで挑みました。

 

AM7:00に出発し車を飛ばすこと1時間。

最初のエリア「西湖」に到着。

002.JPG

最初のポイントでは、釣ることができず移動。

新しいオピントに入り状況を探っていたその時!

山村くんから悲鳴にも似た声が西湖にコダマする!!

 

「饗場くぅ~ん!何これぇぇぇ~!!」

 

振り返ると誕生日プレゼントで買ってもらったロッドが勢いよくしなっている!!

数分の格闘ののち・・・

見事「人生初のバス」をGET!

003.JPG

●時間:AM8:20 ●サイズ:31cm

 

初バスで30UPとは・・・やはりクレイジーです。

 

キャプテン、副キャプテン共に賞賛の言葉をかけると同時に

「坊主」という不安が頭をよぎります・・・

 

しかし、その数分後、小島も30UP&小バスを立て続けにFISH!!

 

すると突然西湖に奇声が鳴り響く!

「キャプテン・ジャック・スパロォォォ!!!!」

物陰からキャップがバスを手に小走りに駆け出してくる!

004.JPG

●時間:9:00 ●サイズ:35cm

 

追い込まれた状況下でも釣り上げる。

さすが我らがキャプテンです。

キャップの青褪めたアゴにも安堵の色が戻ります☆

 

ここで西湖から次のエリア「河口湖」へ移動。

3人仲良くバーミヤンで昼食を食べたのち後半戦開始です。

 

開始早々小島のロッドが勢い良くしなる!!

005.JPG

●時間:AM11:25 ●サイズ:40cm

 

その後は当たりもなくなり

河口湖から「精進湖」に移動するもNO FISH・・・

そしてこの日の釣行は終了となりました。

 

この日の釣果は

◎饗場:1匹 ◎小島:3匹 ◎山村:1匹

 

「新会員に釣らせたい!」という当初の目標を達成でき

全員の坊主回避という大成功の1日となりました。

 

それでは新会員の山村より抱負を一言・・・

「仕事以上に成果を出し、お2人の足を引っ張らないように頑張ります☆」

 

最後にキャップより恒例の諦めの言葉を頂きます。

「NO FISHING☆ NO LIFE☆」

メンバーは随時募集しております。

興味のある方は甲府相川ケアセンター居宅介護支援事業所までご連絡下さい。

 

では皆さんごきげんよう。

                             「クレイジーハンター」広報担当