2010.05.22(Sat)

手作りケーキ”5月いちごの花びらケーキ”

 

 

お誕生日ご膳の日:15日

 

 

ケーキブログ.JPG

 

今月のケーキは、レモン味のケーキでした。

レモン味の生クリームたっぷりで、金粉を散りばめた大人な感じに仕上がりました!!

「おいしい!」とデイケアのご利用者さまから大好評でした♪

          

                              厨房の湯ばぁ~ば

 

2010.04.16(Fri)

手作りケーキ”4月お花畑のケーキ”

毎月のお楽しみであるお誕生日ご膳が、今年は毎月15日になりました。

その日のおやつは、ケーキです!!

 

ワンフロアだけですが、手作りのケーキをそのままフロアへお届けします。

今月は、デイケアのご利用者様にお届けしました。

 

CIMG4627_small.JPG

お花畑の中に蝶々がそっとお花にとまっている様子をケーキにしました♪

春の訪れを感じていただけたでしょうか!?

2010.03.17(Wed)

春なのに。。。

こんにちは。

チェ・ジウだけは直視出来ない、

携帯着信音は福山雅治「はつ恋」の37歳♂です。

 

前回のブログが反響を呼んでいるとのこと、

「あの職員に何があったんだ?」

「負のオーラがヴァンフォーレに影響しているんじゃないか?」

等々、同僚はもちろん地域にまで様々な憶測を呼んでいるらしく・・・

近くで「あたしゃ何でもお見通しだよ」って感じで

厨房の湯ばぁばが笑ってるんですけども。

 

ここであらためて自己紹介をさせていただきます。

名前 凪37歳♂

好きな言葉 「いつか笑って話せる時が来ればいいね」

嫌いな言葉 「この先ずっと相談し合える仲だと信じていたのに」

 

・・・そんなわけでホーム開幕戦です。

小瀬・・・昨年の最終戦、苦しんで苦しんで目標に辿り着いたと思ったら帰り際、

「ごめんね。あなたのこと、大好きだったけど・・・何かが足りないの。もう来ないで。」

と言われ呆然とし涙したみたいな、

勝利しながらも勝ち点1差で昇格を逃したあの時から3ヶ月。

 

スタジアムを盛り上げる一つとして、プラカードを一枚一枚

心を込めて配置してゆきます。ゴール裏には「J1」の文字。

201003131122000.JPG

201003131148000.JPG

 

1万人以上の方が甲府の勝利を期待して小瀬に足を運んでいます。

こんな素敵なイベントに参画出来ている喜び。

私が確認できている限りでも3人の同僚があの空間にいました。

 

201003131655000.JPG

 

試合は・・・引き分け。

ヴァンフォーレ・・・それは私にとって強さと優しさの鍛錬の場。

苦しみも痛みも比較にすら値しないかもしれないけれど、

「もういいんだよ」と笑ってくれるまで、

自分自身を許せる時が来るまで、叫び続けます。

付加される愛がないのなら、今までの全てを刻み付けるために。

201003131134000.JPG

 

 

仕事の鍛錬はどうしたんだ?

・・・と上司が怪訝な顔をしていますのでこのへんで。

 

                                                                      「愛の修道士」 凪

2010.03.12(Fri)

春ですね~

春ですね。愛でたい季節ですね。

最近度々周囲が気を遣っているような感じがするのは気のせいですかね!

 

星空を眺めながら花粉だか嬉しさだか悔しさだか

安堵さだか空しさだか分からない涙を一人流している私なのですけれども。

 

さて2010シーズンも開幕しまして。開幕が福岡。

お金ありませんからね、乗り合わせで陸路福岡へ向かいました。

 

201003060711001.JPG 

(朝靄の中の関門海峡)

 

片道1000㌔の道程。

愛しき人に会いに行く遠距離恋愛のような感じ、といえば想像つきますかね?

時間も労力も厭わないあの気持ち。

37歳アラフォー♂の遅れてきた青春です。

 

201003061208001.JPG

201003061144000.JPG 

(福岡・レベルファイブスタジアム)

 

試合は、まぁ何というか愛しい人に会いに行ったのに

「ごめんね。私達このままじゃダメなんだわ・・・」

みたいなこと一方的に言われて、どんより帰らざるを得ない結果に終わりまして。

 

中洲で飲んで喰って、カプセルホテルに泊まって帰ってきました。

九州は食べ物美味しいし、女の子は可愛いし(笑)、

観光ならオススメです。

 

私って倒れこむまで何故叫び跳ねているんでしょう。

サッカーと何の繋がりもないんですけど自分の人生と照らし合わせて、

重荷を背負うことで償おうとしたり、

それが・・・その時の精一杯だったんだもんって、

見えない過去の自分や関わった人に伝えたいからなのかなって最近思っています。

 

201003061008000.JPG 

 

 

あ~何か文章がネガティブですね。。。

ヒアルロン酸が足りないのかな(笑)

まぁ、たとえ一瞬でも気持ちを晴らしてくれるのは甲府の勝利だけなので、

めげずにこれからも叫び続けます。

 

はい、仕事も頑張ります。

 

                    「愛の失格者」 凪

2010.01.20(Wed)

新春もちつき

1階フロアでは、1月のおやつレクで餅つきをしました。

IMG_2200_small.JPG

 

 

 

 

 

「うす」と「きね」は、

今年で11年目

年季が入ってきました。

 

 

 

 

 

新米「木下君」とベテラン「山本さん」のコンビです。

 

IMG_2222_small.JPG

IMG_2213_small.JPG     ペッタン ペッタン

    息が合ってますね~

 

 

 

ついた餅は、女性陣で“あんこきなこごま”を塗して

 

IMG_2230_small.JPG               ハイッ!!

              出来上がりです!!

 

IMG_2238_small.JPG利用者の皆様にも大変喜んでいただけました。

 

IMG_2232_small.JPG 

 
IMG_2231_small.JPG                            

 

               

 

 

                                                                                           1階広報

2010.01.11(Mon)

出初め式

甲府相川ケアセンターに、

今年も甲府市消防記念会 鳶4番組

組頭 石田英雄様他13名の皆様が伝統芸能をご披露下さいました!!

IMG_2066_small.JPG

 

◎木遣り◎

 

◎まとい振り◎

 

IMG_2073_small.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 はしご乗り◎

息を呑む演技が次々と披露されました。

 

 

 

IMG_2080_small.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


                         見守るこちらも、ハラハラドキドキ!! ヽヽ(´Д`) (><)

 

IMG_2081_small.JPG

IMG_2087_small.JPG

                  興奮した歓声と共に、大きな拍手が送られました!!

 

 

 はしごの高さは、5~6メートルくらいあったかと思いますが、

命綱なしに体ひとつで上り、体をくねらせたり、逆立ちしたり、

↑こちらの写真のように、全体重をひとつにかけ、背中でバランスを取り、

仰向けの大技には、終始、演技を見守っていたご利用者さまをはじめ、皆、圧巻でした!!!

 

大技の連続に目を放すこともできず、興奮のあまり見入ってしまい、

危うくシャッターチャンスを逃しそうになりました・・・。

このような伝統芸に、お目にかかれてとても良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2009.12.11(Fri)

映画は好きですか?

皆さんこんにちは!

寒さが日を追うごとに身に染みる夜長、みなさんはどうお過ごしですか?

私は、コタツにあたりながら映画を観るのが最近のお気に入りです。

今回は“私のお気に入り映画ランキング”としてまとめてみました。

「そんなの、よそでやってくれ!!」と思われる方もいると思いますが、

是非、参考にしてみてください。\(^0^)/

 

     第1位「グーニーズ」

CA390151 (1)_small.jpg     

 

 

私が、小学生の頃に見た作品で落ちこぼれ少年団”グーニーズ”が海賊の隠した宝物を探しに行く冒険物です。

映画のヒットに便乗してファミコンでも登場しました。

全面クリアして兄ちゃんとエンディングを見た時は感動したな~!!

 

 

 

 

 

    第2位「学校」シリーズ

 

CA390153_small.jpg   

 

この映画は感動しますよ~

 Ⅳまであるけど特にⅠとⅡがいいです。

Ⅰは、夜間中学校の話でイノさん(田中邦衛)がいい味だしています。

Ⅱは、高等養護学校を舞台に障害を持つ生徒の卒業までの3年間の話です。

最後は、涙無しには語れません。 (;д;)

ティッシュの用意を忘れずに・・・

 

 

 

   第3位「タクシードライバー」

 

 

CA390149 (1)_small.jpg    

 

若かりし日のロバート・デニーロが超cool!!

内容は、あまり覚えていませんが、主人公トラビスの何気ない仕草や出で立ちに

男なら誰しも憧れると思います。

私も影響され、モヒカンに挑戦しようと思いましたが、意気地がなく断念しました・・・

 

 

 

 

 

 

 

       第4位「パルプフィクション」

 

091208_2108~0001_small.jpgストーリーは、ギャング物のバイオレンスな作品で、好き嫌いが別れると思います。

個性的な登場人物たちの会話が耳に残ります。

スタイリッシュかつエキサイティングな作品で興奮しますよ~

 

 

 

 

 

 

 

    第5位「ライフ・イズ・ビューティフル」

 

091208_2106~0001_small.jpg もう、この題名だけですでにいい!!

 父親の息子に対する深い愛情に心打たれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、映画って本当にいいものですね~!!

                                       逆紅一点