2024.08.08(Thu)
2024年夏祭り🎶
今年度もいきいきタイムで『夏祭り』を開催しました!!
当日は各ブースが見えるとみんな大興奮☻
祭りばやしのBGMでお祭りスタート🎶
◎おもちゃすくい
クルクル回っている海の生き物を真剣な眼差しですくっていました!
すくった生き物を袋へ入れてもらい嬉しそうでした(^-^)
◎魚釣り
欲しい色のお魚を竿で釣りました🐡
紐が揺れて難しそうでしたが無事みんなウニウニボールをゲット!!
盛り上がりました☻
◎わなげ
一生懸命『えいっつ!』と輪投げを投げてわっかが入った果物のヨーヨーを貰いました🍎
上手に投げていましたよ🎶
◎くじ引き
『どれにしようかなー?』『あれ欲しいなー』
ドキドキしながらくじを引きました🎯
みんなお目当ての景品ゲットできたかなー?
ゲームコーナーが終わったあとはかき氷🍨
好きな味のシロップを選んで・・・
冷たい顔をするお友達や美味しそうに食べるお友達☻
暑かったのでかき氷が進みました🎶
今年度の夏祭りも大成功でした✌
みんなのキラキラした笑顔が見られて嬉しかったです🎵
来年度の夏祭りも楽しみにしていてください(^^)
2024.07.22(Mon)
にじ組🌈の夏が始まりました❕
こんにちは💗
今月はにじ組🌈の活動の様子を紹介します!
7月になり水遊びが始まりました。
みんな水の感触に夢中です。
顔に水が飛んできても全然平気でとても気持ち良さそうです💗
季節の行事にも参加しました!
笹の葉飾り🎋は製作で頑張って作りました!
可愛い💛笹飾りにみんな興味深々でした!
みんなの願いを込めて🌟をペタペタ。
にじ組🌈オリジナルのカラフル天の川の完成しました🎵
夏の製作やままごと遊びなど日々の活動にも集中して取り組む姿や友達と関わりをもつ姿も多く見られるようになってきました!
季節の移り変わりを感じながら、毎日元気に過ごしているにじ組🌈さん。
今後も季節にあわせた遊びを楽しみながら、元気に過ごしていきたいと思います!
2024.07.20(Sat)
🍞8月の献立をお知らせします🍙
8月の献立表をアップ致します🍛
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます🍝
メニュー確認にご利用ください🍜
2024.07.17(Wed)
2024年度の遊具点検を実施
今年度は7月17日に『株式会社 三英東体』の社員さんに園庭の遊具の定期点検を実施してもらいました。
かしのみからは例年同様に職員が一緒に立ち合いを行いました。
遊具の状況や点検ポイントの説明を受け、職員から日頃の点検で気になっていることを質問し、遊具の状態を再確認しました。
毎日、元気な園児の皆さんが遊具を楽しんでいますので、これからも毎月の点検確認をしっかり行い環境整備に取り組んでいきます。
2024.07.11(Thu)
🎋七夕会🌟彡
7月5日(金)活動の時間で七夕会を行いました🎋
今年の七夕は先生たちによる劇をみました🎵
七夕について現代風にアレンジをし子どもたちに分かりやすくお話してくれました🌟彡
みんな興味津々で見入ってましたよ!!
最後はみんなで記念撮影📸
次は何の劇が見られるかな?楽しみにしていて下さい!!
その後は各クラスに戻って活動再開!
おひさま組とそら組は本物竹で流しそうめんに挑戦♪
流しそうめんスタート★
流れてくるそうめんを一生懸命すくいお皿に入れる姿がとっても可愛かったです💗
自分ですくったそうめんを美味しそうに食べていました🍽
続いてにじ組です🌈
教室に隠れている星を探して天の川を作りました🌟彡
「どこにあるのかなー?」「あったー☻」と楽しそうに取り組んでいました♪
みんなで見つけた星を貼り素敵な天の川の完成☆彡
各クラスいろんな活動に挑戦する事が出来ました(^^)
来年の七夕会も楽しみです!!
みんなの願いが叶いますように🎋
2024.06.20(Thu)
🍞7月の献立をお知らせします🍙
7月の献立表をアップ致します🍛
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます🍝
メニュー確認にご利用ください🍜
2024.06.15(Sat)
草刈り作業💦
6月15日土曜日に園舎北側の道路の草刈りを行いました。
天候も良く🌞、休憩を取りながらの作業となりました💦
草刈り前の様子
地域の方々も日頃からご利用される道で、かしのみの園児も散歩によく使わせてもらっています。
園舎隣接区間だけとはなりますが、少しでも奇麗にと思い作業を行いました。
作業終了!
これからも、園舎周辺とはなりますが、清掃作業が出来るところは取り組んで行きたいと思います。
2024.06.13(Thu)
笑顔いっぱい!!ほし組🌟
4月、5月、6月のほし組は、外遊びやお製作、感覚遊びなどなど、盛りだくさんな毎日です。
日々の活動の中で、いろんな表情を見せてくれるお友達😊😳😃
さてさて、みんなどんなお顔をしているかな~??
「ボールスライダー大好き💛」なお顔と、「ちょっと心配…💦」な及び腰…
「抱っこ大好き!大満足!」ご満悦なこの表情。
「今は話しかけないで。」と言わんばかりの真剣な面持ち。
「あなたにこれができるかしら?ふふふ」なお姉ちゃんと「こんなの簡単さ!」な弟くん。
本当にみんなそれぞれ、いろいろな表情をしてくれるお友達。
毎日楽しくて、遊ぶのが忙しい!!
泣いたり笑ったり、ころころと表情が変わるほし組のみんな。
来月はどんなお顔に出会えるかな?
2024.06.10(Mon)
2024年度 AED使用方法の研修開催💗
今年度も6月7日に、当事業所に設置してありますAEDの業者の方に来園していただき、当事業所のAEDと同じ機材で使用方法について講義をして頂きました。
改めてAED(Automated External Defibrillator )とは日本語では自動体外式除細動器と言います。
今回の研修ではAEDの使用前の一連環境設定についての説明と作動音の確認、心臓マッサージのポイントや実践の講義を受けました。
毎年、AEDの研修を実施しておりますが、改めて私たち職員も使用方法を振り返ることが出来るので非常に勉強となりました。
これからも救命救急法として研修を継続することで子どもたちに安全な体制が提供できるように取り組んでいきます。
2024.05.30(Thu)
5月🌞おひさま組
早いもので新年度が始まり2カ月が経とうとしています。
今年度のおひさま組には9名のお友達が入園して来てくれました。
4月は新しい環境にどこか不安そうだったり、えーんと泣いていたりだったお友達も今では沢山笑顔を見せてくれていて嬉しく思います😊
4月前半は、みんなに新しい環境に慣れてもらうためにブロックやプラレール、おままごとなど遊び中心の活動を多く行いました🎵
お誕生日会では、いちご狩り体験もしました🍓
どれにしようかな~と上手に採って・・・
ぱく!😋
とってもいい笑顔😆🍽️
4月後半からは、着席しながらの活動も少しずつ増えていきました。
みんな真剣な表情で集中し、頑張ってくれています💪
これからみんなの色々な表情がもっともっと見られると思うと、とっても楽しみです👀🌟
活動を通して一緒に沢山の事を経験していこうね🌞