ゆめみどり
ゆめみどり 居宅介護支援事業所
お問い合わせはこちらTEL 055-278-2800
ゆめみどり居宅介護支援事業所は、甲斐市をはじめ甲府市や昭和町、中央市などにお住いのご利用者のご自宅に足を運んでいます。少しでも健康で楽しい日々を送る手助けが出来ればと思い、ご利用者やご家族と一緒に試行錯誤しながら日々の業務に励んでいます。
介護保険の相談や認定手続きの代行等も無料にて行なっていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。明るく楽しい在宅生活を送れるようにサポートいたします。
事業所案内
名 称 | ゆめみどり 居宅介護支援事業所 |
---|---|
事業内容 | 居宅介護支援業務 |
対 象 者 | 介護保険の要支援1・2、または、要介護1〜5の認定を受けた方。 |
営業地域 | 甲斐市、甲府市、昭和町、中央市、南アルプス市 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(月~土曜日) ※日曜日または営業時間外は、電話等により24時間連絡可能な体制とする。 ※12/31~1/3は休日とする。 |
-
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所では、ご自宅にいる要支援認定、要介護認定されたご本人またはご家族の依頼により、介護保険に関わる以下の業務を支援します。
- 介護全般に関わるご相談
- 要介護認定申請の手続き代行
- ケアプランの作成
- 介護サービス事業者や医療機関等との連絡調整
- 各種行政手続き代行
-
ケアマネージャー
介護に関する幅広い知識や経験を持った専門家です。介護保険法に基づき、介護保険サービスを受ける要支援または要介護と認定された方が適切かつ効果的にサービスが受けられるよう、居宅介護サービス計画(ケアプラン)を立案したり、介護サービス事業者や施設との連絡調整にあたる等、ケアマネジメント業務に従事します。
- 要支援1心身の状態例:社会的支援を要する状態。
排泄や食事はほとんど自分でできるが、身の回り世話の一部に介助が必要。 - 要支援2心身の状態例:部分的な介護を要する状態。
身の回りの世話に介助が必要で複雑な動作には支えが必要。
<ご利用できるサービス>予防給付の介護予防サービス(施設サービスは利用できません)
- 要介護1心身の状態例:部分的な介護を要する状態。
身の回りの世話に介助が必要で複雑な動作には支えが必要。 - 要介護2心身の状態例:軽度の介護を要する状態。
身の回りの世話や複雑な動作や移動するときに支えが必要。 - 要介護3心身の状態例:中程度の介護を要する状態。
身の回りの世話や複雑な動作、排泄が自分ひとりではできない。 - 要介護4心身の状態例:重度の介護を要する状態。
身の回りの世話、複雑な動作、移動することが自分ひとりではできず、排泄がほとんどできない。 - 要介護5心身の状態例:最重度の介護を要する状態。
身の回りの世話や複雑な動作、移動、排泄や食事がほとんどできず、多くの問題行動や理解力の低下がみられることがある。
<ご利用できるサービス>介護給付の居宅・施設サービス
事業所一覧
-
〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-5
055-220-1100 -
〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-40
055-232-0122併設施設
-
〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-12
055-237-5100(代)併設施設
-
〒400-0003
山梨県甲府市塚原町359
055-252-1600(代)併設施設
-
〒400-0116
山梨県甲斐市玉川1700-1
055-278-2800併設施設
-
〒400-0072
山梨県甲府市大和町3-6
055-252-2100併設施設